2018年 新極真会 三好道場寒稽古(冬季合宿)
2018年1月20日(土)・21日(日) 高知県香南市 のいち県立青少年センター
2018年新極真会 高知愛媛 三好道場 寒稽古(冬季合宿)が、1月20日21日の両日、高知県香南市「 のいち県立青少年センター」で始まりました。
高知愛媛から精鋭が集い、心と身体と技をしっかりと鍛えます。2011年まで元旦に開催していた寒稽古を1泊2日に変更し現在に引き継がれている、三好道場伝統行事です! |

いつも一緒に頑張ってくれてる、高知愛媛三好道場の精鋭。 |

オリエンテーションからスタート。 |

今日はポカポカ天気ですので、ホールでの稽古をグランドに変更。「新極真会ファイト!!」の掛け声がコダマします。 |

身体を動かせる幸せを、感じれるひとときです♪ |

空手は足腰が基本♪走れ、走れ! |

幼年も負けてません。 |

子供達は元気いっぱいです。 |

新極真の合宿では、オールJAPANもユースJAPANも必ず「今日も無事でありました事を大山倍達総裁に感謝し、この食事を頂きます!」これも伝統継承。 |

お父さん、お母さん、子供達頑張りましたよ!! |

女子部のみんなも頑張ってくれて有り難う♪ |
2018年 新極真会 三好道場寒稽古(冬季合宿)感動のうちに無事終了出来ました。
高知大学の大先輩井上岡山市道場責任者、筒井、竹澤、野本、谷、船井の各師範代の皆さん、本当にありがとう!
無事に行事を終える度に、人間ひとりの力では何も出来ないことを学べます。
各師範代、門下生、小さな子供達の頑張りに沢山の感動を頂きました。 |

とっても暖かかったのでグランドでの稽古に変更。とても気持ちの良い汗をかけました! |

子供達の頑張りに感謝です♪ |

気が良くて最高の寒稽古になりました。 |

全員で正座しての道場訓。 |

世界を経験した三上にも経験を積ませるため、テクニックセミナーを指示。この子はやはり持っていますね! |

朝のランニングはとても気持ち良いですね♪ |

子供達も頑張りました! |

野本師範代のテクニックセミナー♪ |

ドリームで日本一の山中湧太の模範演武。 |

こちらも日本一の咲和ちゃんを中心に、今後、私が活躍を期待している二人に型の模範演武を経験させる♪ |

夜の型セミナー。黒帯も真剣です! |

谷師範代の解りやすい指導で子供達も頑張りました! |

こちらは竹澤師範代の指導。後方で池田君も頑張ってました!! |
 |
|

高知、愛媛、岡山より新極真会三好道場、大和魂門下生が高知県立青少年センターの冬季合宿に参加。 |
 |
|

ランニングの後はダッシュを繰り返します。 |
 |
|

基本稽古。 |
 |
|

夜の部の稽古。 |

基本稽古。 |
|

クラス別にスパーリング2分×5人を2セット。 |

三好師範の激が飛びます・・・。 |
|
 |

クラス別に型の稽古。 |
|

突きと蹴りを50本・・・。 |

最後に道場訓を全員で・・・。
これで初日の稽古が終了です。 |
|

三好師範を初め新極真会三好道場黒帯の先輩方。 |
|